
2023年度|2023年5月 6月 7月 8月以降
前年度から引き続き開催
通年
4月
会期 |
催事名 |
会場 |
募集期間4月〜10月 |
フォトコンテスト |
山頭火ふるさと館 |
4月1日(土)〜7月9日(日) |
開館25周年記念特別展「食品サンプル展〜さわって、撮って、科学する!〜」 |
防府市青少年科学館(ソラール) |
4月6日(木)〜7月16日(日) |
喜多村知展 |
あざかみ美術館 |
4月7日(金)〜5月28日(日) |
企画展「タイムスリップー絵図・地図に描かれた昔日の下関ー」 |
下関市立歴史博物館 |
4月14日(金)〜4月7日(日) |
常設展示「山頭火の読書生活」※会期中展示替えあり |
山頭火ふるさと館 |
4月14日(金)〜6月11日(日) |
佐藤健寿展 奇界/世界 |
山口県立美術館 |
4月14日(金)〜7月2日(日) |
企画展「俳句を聴く 山頭火とオノマトペ」 |
山頭火ふるさと館 |
4月18日(火)〜 5月21日(日) |
所蔵品展 No.159 【特集】新収蔵作品紹介 ほか |
下関市立美術館 |
4月22日(土)〜5月28日(日) |
企画展「毛利元就郡山入城500年記念 元就入城」 |
毛利博物館 |
4月22日(土)〜9月10日(日) |
企画展「草木を編む」 |
下関市烏山民俗資料館 |
4月22日(土)〜9月24日(日) |
吉川広家−毛利家の一翼として−(仮) |
吉川史料館 |
4月23日(日)〜6月25日(日) |
企画展「地図・絵図の世界」 |
岩国徴古館 |
4月27日(木)〜6月11日(日) |
企画展「音ってなあに?」 |
山口県立山口博物館 |
4月29日(土・祝)〜5月28日(日) |
[浮世絵プレミアム展示]北斎VS広重 いっき見!
「富嶽三十六景」と「東海道五十三次之内」 |
山口県立萩美術館・浦上記念館 |
4月29日(土・祝)〜6月18日(日) |
〈特別公開〉長州萩藩士が伝えた徳川家康の小袖 |
萩博物館 |
4月29日(土・祝)〜6月29日(木) |
詩制作の試行錯誤 |
金子みすゞ記念館 |
4月29日(土・祝)〜7月2日(日) |
春季企画展(仮題) |
山口市歴史民俗資料館 |
5月
▲このペ―ジの上へ
6月
会期 |
催事名 |
会場 |
6月1日(木)〜7月17日(月・祝) |
アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展 |
周南市美術博物館 |
6月2日(金)〜7月30日(日) |
企画展「Go to 下関ー観光都市下関のルーツをたどるー」 |
下関市立歴史博物館 |
6月3日(土)〜7月9日(日) |
企画展「毛利隆元生誕500年記念 名将の子・毛利隆元」 |
毛利博物館 |
6月10日(土)〜6月25日(日) |
光市作家展 |
光市文化センター |
6月16日(金)〜8月29日(火) |
企画展「洞玄寺所蔵 十六羅漢像」 |
山陽小野田市歴史民俗資料館 |
6月27日(火)〜9月18日(月・祝) |
常設企画展(子ども向け展示)「奇兵隊の歴史」 |
下関市立東行記念館 |
▲このペ―ジの上へ
7月
会期 |
催事名 |
会場 |
募集期間7月〜9月 |
書道コンクール |
山頭火ふるさと館 |
7月1日(土)〜12月19日(火) |
「龍門寺に守られた独立禅師」と「錦帯橋創建350年を祝す酒器」 |
酒井酒造美術館・五橋文庫 |
7月1日(土)〜9月25日(月) |
香月泰男の魚海図鑑 |
香月泰男美術館 |
7月1日(土)〜9月30日(土) |
5館連携企画展「海」 |
村田清風記念館 |
7月2日(日)〜8月27日(日) |
企画展「季節を味わう〜年中行事と風景〜」 |
岩国徴古館 |
7月3日(月)〜10月13日(金) |
連携企画展『山口大 考古博』 |
山口大学埋蔵文化財資料館 |
7月6日(木) |
(特別開館)ピアノの日〜シーボルト来日200年記念 |
熊谷美術館 |
7月7日(金)〜10月1日(日) |
(前期)企画展「山頭火に出会った人々 第2弾」※会期中展示替えあり |
山頭火ふるさと館 |
7月8日(土)〜9月18日(月・祝) |
<夏>特別展 萩・古生物キングダム |
萩博物館 |
7月11日(火)〜11月5日(日) |
企画展「土井ヶ浜遺跡発掘70周年・開館30周年記念企画展
新説・土井ヶ浜弥生人」 |
土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム |
7月15日(土)〜 8月27日(日) |
所蔵品展 No.161 開館40周年記念 所蔵名品選 |
下関市立美術館 |
7月15日(土)〜8月27日(日) |
企画展「発掘速報展『掘ったほ!下関2023』」 |
下関市立考古博物館 |
7月15日(土)〜8月27日(日) |
山口県埋蔵文化財センター巡回展「発掘された山口」 |
下関市立考古博物館 |
7月15日(土)〜9月3日(日) |
企画展「毛利輝元生誕470年記念(1)
毛利輝元と天下争奪 〜信長・秀吉・家康と毛利氏〜」 |
毛利博物館 |
7月15日(土)〜9月18日(月・祝) |
夏季企画展(仮題) |
山口市歴史民俗資料館 |
7月15日(土)〜9月24日(日) |
ジブリパークとジブリ展 |
山口県立美術館 |
7月21日(金)〜8月27日(日) |
シールアート 大村雪乃展〜夜景旅行〜(仮) |
防府市地域交流センター(アスピラート) |
7月21日(金)〜9月3日(日) |
特別展「やまぐち 大考古博」 |
山口県立山口博物館 |
7月22日(土) |
土井ヶ浜遺跡発掘70周年・開館30周年記念 フォーラム |
土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム |
7月22日(土)〜8月18日(金) |
サイエンスアカデミー2023 |
防府市青少年科学館(ソラール) |
7月28日(金)〜9月18日(月・祝) |
岩合光昭の世界ネコ歩き2 |
周南市美術博物館 |
7月29日(土)〜8月27日(日) |
浮世絵×カブキ 江戸の役者絵展 |
山口県立萩美術館・浦上記念館 |
▲このページの上へ